4/21の18:00~21:00、京都の三条あたりのレンタルスペースをお借りして、おんせいげんごのWorkshop(勉強会、講習会)を行いました。
この勉強会はもともと仲間内で平日夜に行っていたものを、コロナ禍の影響などもあって、三条に移転して参加の窓口を広げたものです。この勉強会の基本は、初期から一貫して音声の音響分析などを用いて音声を客観的に考察することです。そして、これからはその「音響分析」の手法についての講習会的な側面を持ちたいので「Workshop」と命名して再開しました。
今後もほそぼそと続けていきたいと思っていますので気楽にご参加下さい(※会場の規模から3人以上での参加は事前にご一報いただけると助かります)。
とりあえず、今回はいつもの4人(3施設)でしたが、ひさびさの集まりでしたので、雑談で終わりましたね(笑)まぁ、いつも真面目に取り組んでいるかといえば、こんなようなもんなんですね、やはり施設を越えて集まるとお互いの職場のいろいろについて話が尽きないことも多いですので。まぁ、それは仕方ないですので、今後も緩めで参ります。
話題に挙がったのは、Wavesurfer以外の録音ソフトの話。個人的に「Sound-Engine」を多用しているので、それについて話をしていました。
録音するという点ではWavesurferもちゃんとできるのですが、見た目や操作がしやすい点に加えて、調整やEffectなど加工もできる点などもが良い点ですね。個人的に「だらだらと」録音するのはSound-Engineを用いて、その中からWavesurferで分析する部分を抽出するという手法が多いように思います。Sound-EngineもSpectrogramなどを表示可能ですが、やはり分析という点ではWavesurferが良いように思います。
このような録音の機材や方法などについてはHPの「おんせいげんごYoutube channel」でも紹介しています(近々、リニューアル予定)。末尾にリンクを貼っておきます。
とりあえず、今後も「おんせいげんごWorkshop」を続けていきますので、特に音声の音響分析に興味のある方はぜひ気楽にお越しください。次回以降は、現場でよく使う検査の単語について分析していく予定でいます。
(古田)
【関連リンク】
●臨床の学び舎おんせいげんご Workshop
●臨床の学び舎おんせいげんごYou-tube Channel
●Sound-Engineのダウンロード
SoundEngine Free/Pro【音楽編集・音声録音フリーソフト】