臨床の学び舎おんせいげんご BLOG

『臨床の学び舎おんせいげんご』の各部門の予定や今までの勉強会の内容などがチェックできます。

光華おんせいげんご 第1回~5回 2018年

2018年度の「光華おんせいげんご」の演目は以下の通りでした。

()内は担当者です。場所はすべて光華女子大学慈光館でした。

 

第1回 2018年3月17日(土)

  1. Prologue:例えば、『群盲象を評す』ように。(古田&関)
  2. 症例:重度失語症の経過について (英&関)
  3. 学び:音声言語の分節特徴と超分節特徴について(古田)

 

第2回 2018年7月7日(土)

  1. 学び:単音のSound spectrogram資料の作成 (古田、徳島、森永)
  2. 症例:分節音と超分節的特徴 ~FASが教えてくれること~ (藤田)
  3. 症例:重度失語症例に対するプロソディに着目した訓練の実施経過 (英、関)

 

第3回 2018年10月20日(土)

  1. 学び:『日本語の母音,子節 ~ 調音運動の実験声学的研究~ 調音運動の実験声学的研究』を読む 』(古田)
  2. 学び:聴覚印象評価と音響学的分析はどれくらい関係(相関)するの?(飯高)
  3. 症例:話し言葉低周波帯域の重要性(関)
  4. 症例:再帰性発話に対する聞き取りexの経過(英)

 

第4回 2018年12月8日(土)

  1. 学び:聴覚障害と構音(高井)
  2. 学び:音声知覚、再考(古田)
  3. 症例:この音声、どう思いますか?(徳島)

 

第5回 2018年3月2日(土)

  1. 学び:「音韻」とは一体、どういうことなん?(古田)
  2. 症例:痙攣性発声障害の症例について(本里)
  3. 学び:『「気づく」とはどういうことか』山鳥重著 ちくま新書(関)

 

f:id:onsei-gengo:20200428135902j:plain